学校が変わるICT実践研究 Sakyo

ICT支援員として各校で頼まれた仕事の中から、他校でも使えそうなアイデアやツールを紹介します

アンケート集計システム(校内ネットワーク編)開発のきっかけ

 働き方改革のヒン トはどこにでもあります。ある日、「一太郎がよく分からないから、ちょっと教えて」という会話がきっかけになり、業務改善の提案をさせてもらいました。


改善事例:教職員による1学期の学校評価

【従来の方法】
ⅰ)校内ネットワーク上に、アンケート入力用ファイル(一太郎形式)を人数分用意
します。
ⅱ)教職員に入力してもらいます。
ⅲ)入力してもらったファイルを教頭先生が見て、別紙(一太郎形式)にまとめます。

 

【私の所感】
・評価項目が多いし、まとめる作業が大変だろうなあ。
・紙に書いてもらったものを打ち直すよりはましだけど、何回コピーペーストをする
ことになるのかな。
・コピペするなら、エクセルの方が楽だよなあ。

【私の提案】
・アンケート入力用ファイルをエクセル形式に変換します。
・マクロを組んで、集計をできる限り自動化します。

 

【改善後】
ⅰ)校内ネットワーク上に、アンケート入力用ファイル(エクセル形式)を人数分用意
します。
ⅱ)教職員に入力してもらいます。 

ⅲ)アンケート集計フォームを起動します。 

ⅳ)「データ読込」ボタンを押して、データを人数分読み込みます。

ⅴ)下の例のように、データが所定の位置に読み込まれます。

ⅵ)「編集用ファイル出力」ボタンを押します。
1~2分後に、自由に編集できるファイルが出力されます。

ⅶ)完成した編集用ファイルでは、上の例のように、空白行はすでに自動的に削除されています。また、マクロ実行ボタンなども、きれいに削除され、テキストのみが残る仕様になっています。

 このファイルは、自由に編集できます。内容を確認しながら、重複した内容をまとめたり、不要な行を削除したりするだけで、文書が完成します。

 

振り返り

 今回は、次のようなマクロを使用しました。新規作成は、「空白行の自動削除の部
分」です。それ以外は、以前作成したマクロを流用しました。
・ファイルの読込
・空白行の自動削除
・編集用ファイル出力機能
 空白行を削除するとき、初めは行番号を前から消そうとして失敗しましたが、後ろ
から消せばよいことに気付いたら、あとは簡単でした。

 そして、このブログを書いているうちに思い付いたことがあります。学校祭や体育
祭、あるいは入学式や卒業式など、学校行事で職員アンケートをとることがあります。
 これをまとめるのは結構手間ですが、今回作成したファイルセットを汎用化すれば、
担当者が楽になりそうです。時間があるときに取り組んでみようと思います。

 

と、思ったのが一週間前の話で、実はもうできています。